今日は、2018年6月8日です。午後、だいこん屋さん横の道で点呼。
石段を登り、五重塔を横に観ながら移動します。



朱塗りが、小雨の中でも綺麗でした。

この千畳敷は秀吉公の時代に建てられたが
戦乱の世で、完成前に、秀吉公が亡くなった
ため未完成となり天井や壁が無いとの事でした。

そう、金箔の一部が残っているのが分かります。






満ちて来て、大鳥居の下には行けませんでした。






それから宝物殿に行き、歩いて集合場所に
帰りました。



イチゴフラペチーノ系
それから集合点呼し、またフェリーに乗り宮島口から、今度は、広電に乗り1回乗り換え
無事、中電前で下車し今夜のホテルに到着。
今夜はサンルート広島に宿泊です。


ここは、お好みで有名な、徳川の姉妹店です。



ステーキ大分食べちゃった!

続く!