今日は、2017年6月2日です。
2台のmini9のCMOS電池が、やはりダメでした。
起動時、毎度の時計合わせが面倒いので
思い切ってCMOS電池交換に挑みます。
Web上にmini9を分解してるサイトがあったので参考にします。

yahooオクでも出店されてるけど
aiendo のものは、ピンコンパチでOK!

本当は、リチュム電池に直接ハンダ付けしょうとしたけど
熱を加え過ぎると爆発するらしいので躊躇しました。
さて、本体の分解は、ここを参考にしました。 http://birochan-metal.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/dell-mini9-96f8.html

裏側にあるので少し大変です。


何とダホネジが破損しているのを発見。

ビスは締められたので
いい感じに直りました。 やったね❣