今日は、2025年7月9日の水曜日。
メルキュール京都宮津の朝食です。
本日は、和食をメインにチョイスしました。

これは、ご飯・マグロ・とろろ・しらすを入れ
明太子で味付けをしています。分量大ですが美味でした。

お部屋から見える壮大な天橋立に別れを告げ
本日、チェックアウトします。

無料送迎バスで宮津駅に送迎頂き
京丹後鉄道で西舞鶴駅を目指します。

この車両はコミューター車両703って言うらしいです。
デザインは、かの有名な、水戸岡氏です。
JR九州などでお馴染みですよね❣
みんな同じ車両に見えるのは、ぽんちゃんだけかしら❓


途中、交換で停車中。

西舞鶴駅からバスに乗り赤レンガ倉庫へ移動します。
途中、中舞鶴の自衛隊桟橋付近から見た風景。
ぽんちゃん、約50年前の中1の時、自衛隊桟橋から
中に入れて頂き、写真撮影したものです。









コロッケ揚げたてでめちゃくちゃ熱かったです。
お昼ご飯の後、一番奥の赤レンガ1号棟へ向かいます。
カンカン照りで、腕が灼けてヒリヒリします。

赤レンガ1号棟(赤レンガ博物館)
https://akarenga-park.com/facility/facility_01




あまりに暑く、のども乾いたので
先ほど、マイヅルプリンを食べたお店の隣で
レモネードを頂きました。




赤レンガ倉庫を後にして、バス停から東舞鶴駅を目指します。
バスで10分くらいでした。

本当は、ここ舞鶴引揚記念館に行きたかったらしいですが
ここ滅茶苦茶遠くて、交通の便が悪いので
次回に順延します。 残念❣

特急まいづる10号で京都に戻ります。約1.5時間の旅です。
京都から舞鶴は近いです。


特急まいづる10号では、恒例のおやつタイムに突入。
おしまい❣