遠くへのお出かけ

ぽんちゃん、伊根に行き舟屋に泊まる⁉️

今日は、2025年7月6日の日曜日。
念願の伊根の舟屋 ながはまさんに宿泊。
ここで、伊根の舟屋を少し紹介しますね❣

相方さんの同じ職場の方が2023年12月頃泊って
料理も食べきれなくらい一杯でとってもおいしかった。
と聞いていたので、是非行ってみたいリストの1番に
ランクインしました。半年以上前に予約しました。

この下(1F)は、海だそうです♪
ドアから外に出るとすぐ海です。左のカウンターは調理場です。

ぽんちゃん鴨居で、ごっつんこしました。頭上注意です

舟屋なので細長い建物構造しています♪ 

裏から海へ出て、オーナーのながはまさんから伊根のお話を聞きました。
伊根湾の話・鯨漁・マグロ水揚げ高・鰤の養殖など。
魚の残飯を海にほうり投げると、カモメさんがよって来ます。

夕食まで時間が有るので、付近を散策しました。

入り江の撮影スポット(私有地外)でパチリしました♪

さあ~、夕飯スタートです。 
後で天麩羅盛り合わせ等も出てきました。
肉じゃが・握り寿司もあります。

夕食ボリューム大です。
魚の煮つけも上手く骨が外れて食べやすかったです。

お刺身も新鮮で、ビール🍺が進みます。

岩ガキ

伊根産 岩牡蠣 『夏珠』  https://www.ine-kankou.jp/taste/iwagaki

おきゅうとの様な海藻を煮た佃煮風の物。
食堂のテラスから伊根湾を眺めました。 ホロ酔い気分です。

一夜明けて、朝食スタートです。これまた品数大です。
ご飯(白米)とっても美味しかったです。
何でも伊根産で特別に栽培されている物を
分けた頂いているらしかったです。ぽんちゃん2杯たべました。

朝ごはんもボリューム大。ご飯🍚美味しかったです♪
ぽんちゃん入口前でパチリ!

舟屋の宿 ながはまさん、お世話になりました。
次回は、ぶりしゃぶを食べに12月初めにお伺いする予定です。
帰りに、観光案内所から次回予約を入れさせて頂きました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遠くへのお出かけ

© 2025 ぽんちゃんのへや