今日は、2024年3月31日の日曜日。
3日間滞在した北九州コンフォートホテルに別れを告げ
小倉から博多駅経由し早岐駅で大村線に乗り換え
諫早経由で長崎入りします♪
途中の早岐駅での乗り換え時間が約30分弱の中
転車台と煉瓦造りの給水塔を見つけることが出来ました。

後ろに停車の車両は乗ってきた、みどり11号+ハウステンボス号です。
ホーム端から転車台が見えます♪

300mm望遠で駅前に給水塔を確認出来ました。

駅前から見えそうだったので途中下車し
小走りで近くまで出かけました。

昔は上に金属のタンクが載っていたそうです。
早岐から大村線に乗り換え千綿駅を目指します。
大村線は、単線、非電化路線です。

千綿駅に着きました。
乗ってきた電車を見送ります♪






続いて白黒(モノクロ)モードで表現します。










来た気動車に乗り諫早駅経由で長崎入りします。
長崎駅ホームには、今話題のふたつ星号が留まっていました。





長崎駅の改札を出て、今夜から2泊予定の
アパホテル長崎駅前に行きます。フロントで
キーを預かり部屋に着くと、びっくりの超極狭部屋です。
ドアを開けたらすぐベッドが見えます。
気を取り直して、荷物を置き観光に出かけます。
⑨に続く⁉️