遠くへのお出かけ

ぽんちゃん、山陰旅に出発する 8/31②⁉️

今日は、2025年8月31日の日曜日。
13:15に出雲市駅に到着し、駅近いホテルに荷物を預け
これから出雲大社参拝と稲佐の浜に行きます♪
畑電が良かったけど、良い時間が無いのでバスで移動します。

吉兆館前で下車。

目の前に工事中の宇迦橋の大鳥居が見えます。

日曜日の午後にしては閑散としています。

この参道は出雲大社まで続いています。

一畑電鉄 出雲大社前駅構内

ここに映画Railwaysで使った電車が展示されています。
Railways 松竹チャンネル https://www.google.com/search?client=opera&q=railways+49歳で電車の運転士になった男の物語&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8#fpstate=ive&vld=cid:0ffb8513,vid:yczHFExsar0,st:0

登録有形文化財 出雲市前駅です。

きっぷ売り場です。

内部は凝った作りになっています。

出雲大社前

時間も無かったので参拝は端折り、縁結ビークルの乗り場を探したけど
見つからないので、運行代行先へ連絡してみると・・・
本日は、「運休している」との事。
日曜日の午後の運休って~やる気が感じられない。と思いました。
稲佐の浜まで、炎天下の中歩くのは無理なので
タクシーに乗り、稲佐の浜~お菓子屋さん~出雲大社前まで行って貰いました。

稲佐の浜では、浜砂を拾ってきました。

電鉄出雲大社前駅の昔ながらの建物を使った売店です。

batadenステッカーを買いました

まずは、出雲大社前~電鉄出雲市間の支線に乗ります。

結構時間かかりましたが、到着しました。

この2100系(2114)に乗りました。
これもしかしたら、京王電鉄でしょうか?

夕飯は、電鉄出雲市駅前の「奥出雲そば処 一福」さんで
そばの定食を頂きました。

出雲そばって茹でが浅く、全般的に硬く感じました。
ぽんちゃん的には、1度でお腹いっぱいです。
でも味は美味しかったです。
PS.出汁を一杯頂けるとなおいいと思います。ハイ⁉️

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遠くへのお出かけ

© 2025 ぽんちゃんのへや