今日は、2016年10月10日です。掛川駅に着いたけど、まだ雨が降ってたので
掛川城の見学をしました。
緑橋からお城を見る!
まずチケットを購入。
同行者が、ちょうどJAFの会員証を持っていたので
団体扱いになり安くなりました。感謝
四足門をくぐると・・・
周辺マップがあり・・・
城内で山内一豊になり パチリしました❣
天守閣に上がると・・・
猫の扉?いいえ、狭間です。
二の丸御殿を望む
こちらは、石落とし
外側から、掛川城天守閣を望む
今日は、お城の回りでは、お祭りの様です。
園満寺前通過
日本橋から230km地点通過
秋葉山道標
大池一里塚跡、通過
善光寺橋過ぎて松林
袋井市に入る❗️
名栗通過
東海道松並木通過
久津部一里塚、通過
東新屋通過
新屋の秋葉山常夜灯前、通過
袋井宿に入る
弥次さん喜多さん看板前、通過
袋井宿東本陣跡 扉?
袋井宿は、東海道中のど真ん中らしい❓
東海道どまんなか茶屋に寄ってお茶🍵を頂き、この時点で2時頃でした。
本日は、これで終了的な話しをしてたら、茶屋の方のアドバイスがあり
あと2時間位歩いたら磐田に着くよ❕ 的な話しになり
再スタート!です❣ (写真頂きました)
澤野医院記念館前、通過(時間が無く通過)
木原一里塚通過
木原、通過
旧東海道松並木
ここより西が見附宿
途中、道を見失い、後は気力で歩く
旧見附学校前、通過 近寄って見学したかったけど
時間が無く、日没も近かかったので、泣く泣く割愛
磐田駅に到着⁉️ 本日の歩数は38069歩でした。
あ~あ、疲れた。足の裏が痛いです。