今日は、2024年3月29日の金曜日。
お天気になりました。ホテルの無料朝食を頂きパワーアップします♪

なるべく鳥肉が入らない様に祈りつつよそい、そして食べました。
あと2日思いやられます♪ハイ❗️
本日の予定は、平成筑豊鉄道(へいちく)に乗って油須原駅を見学します。
小倉から直方へは、鹿児島本線で折尾まで行き、筑豊本線で直方に行きます。
直方で、へいちくに乗り換え、油須原を目指します♪
小倉駅のホームで、電車を待ちます♪(通勤時間帯でした)

この電車に乗り直方に行きます♪

途中色々な線路を渡りながら直方に到着しました♪

横並びホームには、これから乗る
へいちくの気動車がお出迎えしてくれています❗️

この次の気動車に乗るので、先に行っちゃいました❣ さようなら!

へいちくのキャラクターである
ちくまるくんが色々なところに描かれています。
ここで、「ちくまるくん」の紹介をしますね❣
https://www.heichiku.net/tanoshimu/chikumaru/



車内はこんな感じでワンマン車です。



油須原駅まで約1時間かかります♪
野越え・山越えて到着しました♪

本当に山の中のぽつんとした駅です♪

レトロ感ただよう木造駅舎と言えます❣
https://www.heichiku.net/tanoshimu/油須原駅~レトロ感ただよう木造駅舎~/

ぽんちゃん、記念写真撮影します♪

全景をバックに・・もう一丁❣







カメラの白黒モードで撮影すると・・・





白黒モード、結構いい雰囲気を醸し出していました❣
約40分後発の気動車で、田川伊田駅に後戻りします♪

田川伊田駅近くの石炭記念公園内では
田川市のシンボルといえる二本煙突と竪坑櫓の姿を見れます。
今回、時間が無く寄りませんが、2本の煙突と竪坑を見ることが出来ました。


ここから、日田彦山線で小倉に戻ります♪
日田彦山線も廃線になりそうなので、今回乗ってみたかったです。

さて、お昼になったので車内で昼食を頂きます。
メニューは、昨日シロヤさんで買った菓子パンです♪


(気温が高かったのクリームが劣化しました。残念❣)

このメロンパンはしっとりタイプでした。
そうこうしているうちに、小倉駅に到着しました♪
日田彦山線ですが、揺れが激しく乗り心地は最悪でした。
単調な景色で、いつの間にか眠ってしまってました⁉️
その③へ続く⁉️