今日は、2025年9月1日の月曜日。
雲州平田を後にして畑電で松江を目指します♪
ホームに電車止まっているのに無理やり乗せて頂きました。
その節は、ありがとうございました。
お蔭様で1時間ロスしなくて良かったです。

電車の中には、しまねっこが祀ってありました。

時折、宍道湖が見え隠れしながら松江に向かいます。

かれこれ約40分乗車します。

松江しんじ湖温泉駅に到着です。

モダンな駅です。駅前からバスで松江城を目指します。

県庁前で下車したらすぐ横が松江城です。


雲行きが怪しいのでお城見学へどんどん進みます。




小高い丘の上に建っている感じです


天守閣の最上階、見晴らし良かったですが
すこし怖かったです。あんまり窓に近づけません。

下城後、お昼ご飯を兼ねて、近くにある島根物産観光館に行きます。
食べたい物を提供してくれる飲食店が無いので
そこで売っていたパンをイートインコーナーで食べました。
シャインマスカットがリーズナブルな価格で売っていたので買って帰りました。


松江しんじ湖温泉駅から電鉄出雲市行に乗ります。
帰りの列車は、観光列車で宍道湖が見えるようにした
座席構成になっていました。


そうそうしているうちに電鉄出雲市駅に到着。
夕飯は、噂のサンロードなかまち商店街の中華飯店に行きます。

地元情報によると行列が出来るとの事より
開店と同時に行く方がいいと思い、17時前に店前で待機します。

まずは、生中(生ビール中ジョッキ)で乾杯❣

ぽんちゃんは、予め食べログなどで情報を得て
「海鮮あんかけチャーハン」を注文。
これ当たりでした。めちゃめちゃ美味しかったです。


お店の中は、昭和の香りと昭和の雰囲気が充満。でも確かな味わいでした。
また出雲市に行ったら行こうと思います。
頑張ってください。ありがとうございました⁉️