今日は、2025年7月31日の木曜日。
書いたのは8月17日(日)です。
ディラーから連絡があり7月29日に登録が終わり
ちょうどお盆休み明けの8月21日にディラーに
工場から搬入されるので納車日は8月23日(土)
15:30~自宅へとなりました。

大半の皆さんは、ディラー等で受け渡しされると思いますが
ぽんちゃん実に、約7年ぶりの運転になるので
少し不安だったので、自宅受け渡しを選択しました。
納車翌日の日曜日から当分の間、毎日運転トレーニングにいそしみます。
多分運転できると思いますが、結構ドキドキものなのです。ハイ
早速、日曜日は給油しにセルフスタンドへ、行かないといけません。
朝8時からの営業なので8時に行こうと思います。
免許取った21歳から58歳まで、車両も8台位乗り継ぎ
結構な距離を走っていました。運転トレーニングして
早く慣れないと遠出も出来ないので、頑張りたいと思います。
暫く遠ざかってるうちに、以前使っていたスタンドは
セルフになりました。セルフって自分では利用したことないので
当然今回が初になります。これもYoutubeで学習しました。
この年で、初めての経験が多く覚えることも多くて困りものです。
納車日もあと6日後に迫り、ナビやドラレコ・ETC機材
取付方法のイメトレをYoutubeを見ながらやっています。
ホント便利な時代になりました。猛暑でとても日中は取付出来ないので
フロントドラレコだけつけて、運転トレーニングします。
残り機材は9月の3連休位には取付を終えたいと思います。
PS.慎重に焦らず・無理をしないで安全運転に徹したいと思います。
軽自動車のナンバーって自由に選べるらしく、原点に帰るで
初代SJ-10Vと同じ番号にしました。